OLAF in HAWAII(’14年8月26日 オリジナル・パンケーキ・ハウス)
やっぱり行っておきたいオリジナル・パンケーキ・ハウス。
今朝行くことにした。
もう何回も来ているので懐かしさが先に立つ。
ワクワク感などはもうない。
(過去のオリジナル・パンーキ・ハウスの記録)
http://olaf-mama.at.webry.info/200907/article_7.html
http://olaf-mama.at.webry.info/201010/article_9.html
http://olaf-mama.at.webry.info/201103/article_3.html
http://olaf-mama.at.webry.info/201202/article_4.html
http://olaf-mama.at.webry.info/201205/article_17.html
http://olaf-mama.at.webry.info/201302/article_19.html
バスでアラモアナCまで行く。
そこから、徒歩で10分程度。
今日も良い天気でジリジリしてくる。
夏休みも終わりに近づき、日本からの観光客も減り始めている。
地元紙によると2014年08月26日の日本からの到着人数:3,977人/20便となっている。
多い時は6千人代だ。
入り口。
何処も変わっていない。
店内は思ったより空いていた。
混んでいるときはベンチで待たされた時もあった。
壁の飾りも変わっていない。
メニューも変わっていない。
ホッとする。
何時もの通りのパンケーキを注文。
パンケーキ自体の味も変わっていない。
旨い。
変に粉っぽい店もあるが・・・
此処のはしっとりしていてもちもちしている。
パイナップルが中に刻み込まれている。
美味。
「ブランケットに包まれた3匹の子豚」
何時もの元気なお兄さんも元気だった。
これで後は夕食まで何もいらない。
満足!
今朝行くことにした。
もう何回も来ているので懐かしさが先に立つ。
ワクワク感などはもうない。
(過去のオリジナル・パンーキ・ハウスの記録)
http://olaf-mama.at.webry.info/200907/article_7.html
http://olaf-mama.at.webry.info/201010/article_9.html
http://olaf-mama.at.webry.info/201103/article_3.html
http://olaf-mama.at.webry.info/201202/article_4.html
http://olaf-mama.at.webry.info/201205/article_17.html
http://olaf-mama.at.webry.info/201302/article_19.html
バスでアラモアナCまで行く。
そこから、徒歩で10分程度。
今日も良い天気でジリジリしてくる。
夏休みも終わりに近づき、日本からの観光客も減り始めている。
地元紙によると2014年08月26日の日本からの到着人数:3,977人/20便となっている。
多い時は6千人代だ。
入り口。
何処も変わっていない。
店内は思ったより空いていた。
混んでいるときはベンチで待たされた時もあった。
壁の飾りも変わっていない。
メニューも変わっていない。
ホッとする。
何時もの通りのパンケーキを注文。
パンケーキ自体の味も変わっていない。
旨い。
変に粉っぽい店もあるが・・・
此処のはしっとりしていてもちもちしている。
パイナップルが中に刻み込まれている。
美味。
「ブランケットに包まれた3匹の子豚」
何時もの元気なお兄さんも元気だった。
これで後は夕食まで何もいらない。
満足!